目次
1. 「コパン万騎が原」ってどんなところ?
コパンとはフランス語で「仲間」という意味です。
コパン万騎が原では、お子様ひとりひとりの特性や性格に合わせ、必要な支援を行います。お子様だけでなく、ご家族の皆様にとっても安心できる居場所を目指しています。お子様の自立に向け、様々な活動プログラムをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
2. 活動内容
室内遊び
・モルックやボッチャ、ボードゲームなどの集団遊び
・ねんどや絵の具を使った感覚遊び
・音楽(ダンス、リトミック療育)
・その他、ブロック、トランポリン、風船など
外遊び
特別プログラム
・買い物学習 ・昼食、おやつ作り ・お楽しみ会(お誕生日会、クリスマス会)
外出プログラム
・長期休み、代休を利用して様々な外出プログラムを行います。
動物園、工場見学、博物館、文化センターなど。
3. 「コパン万騎が原」パンフレット
両面印刷で三つ折りにしてご覧ください。
下の画像をクリックするとpdfファイルが新しいウィンドウで開きます。
4. 業務内容
利用日・時間
営業日 | 月曜日~金曜日 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
サービス提供時間 | 放課後 下校時間~17:30 |
学休日 10:00~16:00 |
|
休業日 | 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始12月29日~1月3日 |
利用定員等
利用定員 | 1日10名まで利用可能 |
対象者 | 小学生~高校生 |
知的・精神の障がい児の方 |
5. 利用料金
コパン万騎が原の利用料金を掲載しています。
下の画像をクリックするとpdfファイルが新しいウィンドウで開きます。
6. 放課後等デイサービス評価表・自己評価表
放課後等デイサービス評価表、ならびに自己評価表を掲載しています。
保護者様からのアンケート結果をもとに、より良い支援を行ってまいります。
下の画像をクリックするとpdfファイルが新しいウィンドウで開きます。
令和6年度自己評価表 |
令和6年度評価表 |
|
令和5年度自己評価表 |
令和5年度評価表 |
|
令和4年度自己評価表 |
令和4年度評価表 |
7. 支援プログラム
コパン万騎が原の支援プログラムを掲載しています。
下の画像をクリックするとpdfファイルが新しいウィンドウで開きます。
![]() |
8. アクセス
〒241-0822
横浜市旭区さちが丘181-4
第2コーポミスズ1階
TEL: 045-391-1964
FAX: 045-391-1965
🚊相模鉄道 南万騎が原駅より徒歩約10分
🚊相模鉄道 二俣川駅南口より徒歩約15分
🚌相鉄バス 二俣川駅南口より希望ヶ丘駅行き 半ヶ谷バス停下車 徒歩約1分